Formula TOYOTA 5speed Ver.(FT30)
人気のミドルフォーミュラが5MTで登場!
今回はフォーミュラ・トヨタをご紹介しよう。
当サイトでは2台目の登録となる人気のフォーミュラだ。
まず、車両の生い立ちを簡単に説明しよう。
国内初のワンメイクフォーミュラとしてトヨタが1990年から2007年まで開催した、F3とFJ1600の中間に位置するミドルフォーミュラカテゴリのレース。プロドライバーを目指す登竜門として、レーシングカートやFJ1600といった入門レースを卒業したドライバーなどが参戦し、小林可夢偉、中嶋一貴、平手晃平、立川祐路など、現在でもF1やスーパーGTで活躍しているレーサーが数多く存在した。途中、2006年からスタートしたFCJ(フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン)に役割を譲る形で2007年をもってシリーズは休止、その後はフォーミュラトヨタ・レーシングスクール(FTRS)のスクールカーとして活用された。
車両自体はアルミモノコックのFT10、5バルブ仕様のFT20、カーボンモノコックのFT30と大きく3種類に分けられるが、今回紹介するのは最終型のFT30となる。
ワンメイクレース車両なので、前回紹介した車両と基本的に同じものとなり、4A-Gのキャブレター仕様170psエンジンやヒューランド製のHパターン・4速のLD200が装備されたものとなるが、本車両については、シリーズ戦終了後に練習用として5速化してある希少な個体だ。
しかも、タイヤやウイングなど、スペアパーツも結構なボリュームでストックしており、今後もしばらくは安心して走行ができそうだ。もちろん、油脂類の充填・交換など、基本的なメンテナンスをすれば走行は即可能とのこと。
カートやFJでは既に物足りないと思っている方、F3では本格的過ぎてちょっと手が出しにくいと思っている方など、比較的お手軽に走れるフォーミュラをお探しの方にはベストな選択となるだろう。
■外装
現オーナーの話によると、シリーズ最終戦まで戦っていた個体のようで、2オーナー目となって5F化、2011年10月に富士スピードウェイにてスポーツ走行を1回したのみ。もちろん、ホワイトのボディには気になるような大きなヘコミやキズは無い。
■内装
実際に参戦していた車両なのでそれなりに使用感はあるが、それによる不具合などは無さそうだ。当然だが、体型によってはシートやハーネスは自分にあったものに交換する必要があるだろう。
■総評
フォーミュラカーとしては、意外と乗りやすいフォーミュラ・トヨタ。しかし、FJよりは本格的で、F3よりはナーバスではないところも人気の秘訣のようだ。5バルブ&ウェーバーキャブ仕様の4A-Gと希少な5速ミッションの組み合わせは、安心のカーボンモノコックとも相まって、ハコ車では味わうことのできない異次元のコーナリングや加減速G、ダウンフォースを比較的お手軽に得られる。しかも本個体については、スペアパーツも多数付属するので、今後の走行にはかなり心強いアイテムになるのではなかろうか。
売約済み
| 年式 | ー年式 |
|---|---|
| 走行距離 | ーkm |
| ミッション | 5速MT |
| 車検 | ー |
| 現在色 | ホワイト |
| 元色 | ホワイト |
| 排気量 | 1,587cc |
| ハンドル位置 | センター |
| 乗車定員 | 1名 |
| 車体寸法 | 4213×1596×1000 (mm) |
| 車両重量 | 495 kg |
| 駆動方式 | MR |
| 使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
| 装備 | ー |
| 入手経路 | 国内中古 |
| 車両形式 | FT30 |
|---|---|
| 車体番号 | 039 |
| エンジン形式 | 4A-GE |
| エンジン番号 | ー |
| メーター交換 | ー |
| エアバッグ | ー |
| 修復歴 | なし |
| オーナー数 | 2オーナー |
| 記録簿 | なし |
| 取扱説明書 | なし |
| 自動車税 | ー |
| リサイクル券 | ー |
| 現所在地 | 静岡県 |
| 保管方法 | 屋内 |
| タイヤ | 指定部品(BRIDGESTONE POTENZA) 前:160/530/R13 後:220/570/R13 初走行:ー |
|---|---|
| ホイール | 指定部品(WEDS SPORT) リム径 前:ーJ 後:ーJ オフセット 前:ー 後:ー |
| ブレ-キパッド | 指定部品(ENDLESS) 残厚 前:ー% 後:ー% |
| ブレ-キロ-タ- | 指定部品(ソリッドディスク) |
| ブレ-キキャリパ- | 指定部品 F:AP Racing R:AP Racing |
| ダンパー | 指定部品(カヤバ製) |
| スプリング | 指定部品(BESTEX製) バネレート:前:ーkg 後:ーkg 自由長:前:ーinch 後:ーinch |
| スタビ | ー パイプ径 前:φーmm 後:φーmm |
| クラッチ | 指定部品 |
| フライホイ-ル | 指定部品 |
| ミッション | 指定部品(Hパターン5速) レシオ:ー |
| ファイナルギア | 指定部品 レシオ:ー |
| LSD | 指定部品 イニシャルトルク:ーkg |
| エキマニ | 指定部品 |
| 触媒 | ー |
| サイレンサー | 指定部品 |
|---|---|
| プラグ | 指定部品 |
| プラグコ-ド | 指定部品 |
| ラジエター | 指定部品 |
| マウント・ブッシュ | サス:指定部品 エンジン:指定部品 デフ:指定部品 ミッション:指定部品 |
| メンバ-・ロッド | 指定部品 |
| ドライブシャフト | 指定部品 |
| タワーバー | ー |
| アンダーコート | ー |
| ロ-ルケ-ジ | ー |
| フレーム修復歴 | なし |
| ボディ補強 | ー |
| シート | ー |
| ハーネス | 指定部品(TAKATA製) |
| エアロ・カウル | 指定部品 |
| 消火器 | ー 使用期限:ー 点検検査日:ー |
| 燃料タンク | 指定部品 使用期限:ー 容量: 37L |
| エンジン | 4AG-E(5バルブバージョン)をレギュレーション通りにチューニング |
|---|---|
| 補機類・ECU | ー |
| 競技歴 | あり(現オーナーはなし) |
| コンディション | エンジン:良好 ミッション:良好 シャーシ:良好 電装系:良好 その他:良好 直近の走行時期:2011年10月 点検時期:2011年10月 |
| スペアパーツ | エンジン:ー ミッション:あり(ギア部分) シャーシ:あり(フロントウイング2本&リヤウイング2本) 電装系:ー タイヤ:ドライタイヤ4セット(中古)・レインタイヤ1セット(中古) ホイール:Weds製5セット(中古) その他:ガスケット・ハブ(左右)・Aアームなど付属 |
| アピールポイント | ■最終型カーボンモノコック ■希少5速ミッション ■スペアパーツ多数 ■動体保存 |
| 気になるポイント | ー |
エクステリア
エンジン・トランクルーム
インテリア
その他
以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。