
往年のロータスセブンの雰囲気を手軽に味わえる1台
CATERHAM SUPER SEVEN KENT CLASSICをご紹介しよう。
1973年にサリー州ケーターハムに設立され、Lotus Carsから製造権を引き継いだCATERHAM CARS。当初はロータス・セブンの最終モデルであった「Series Ⅳ」をそのまま生産していたが、ユーザーから要望の大きかった「Series Ⅲ」を剛性面とユーティリティーを向上させて復刻販売したことをきっかけに、独自の小変更を加えながら“CATERHAM”の名で生産・販売をしてきた。
現モデルでもエンジンは大手自動車メーカーより供給されているとおり、ある程度自由にエンジンを載せ換えができるような設計になっている。そのバリエーションは多く、フォードOHVの“ケント・ユニット”に始まり、ロータス・ツインカム、コスワースBDR、JPE(Jonathan Palmer Evolution)、ローバーKシリーズ、そして現在のフォード製シグマエンジンなどとなる。
得意の軽量化に加え、年を追うごとにエンジンや足まわりの高性能化も進み、レーシング・フォーミュラに近づいていく一方で、かつての旧き良きロータスセブンの時代を懐かしむエンスージアストに応える形で1993年に誕生したのが、本車両「KENT CLASSIC」となる。
ロータス時代と同じ赤いダッシュボードが大きな特徴で、ケントユニットとリジットアクスルによって繰り出される独自のドライブフィールは、往年のロータスSeries Ⅱを匂わせるような魅力あふれるパッケージだ。
本車両はオプションの幌セットやヒーターも装備した快適仕様。本来は小さなレーシングスクリーンが2枚つくだけのスパルタンな仕様なのだが、フロントウインドウとドアが付いた幌セットと、オープンカーにはうれしいヒーターも装備済み。昔のセブンの雰囲気を快適に楽しむにはありがたい装備だ。
ボディは大きなキズやヘコミもなく、真っ赤なダッシュボードが眩しい内装も、年式相応の使用感はあるものの、色褪せや破れ・ホツレもなく、オリジナルの状態がコンディション良く保たれている。
実用性も期待できず、主戦場はサーキットのみとなると一気に敷居は高くなるが、本車両はエンジンや足まわりはマイルドな味付けのケントエンジンとリジッドアクスル、それに不意の天候にも対応できる幌セットと寒い季節にもドライビングを楽しめるヒーターが付いて、スーパーセブンを気軽に楽しめるには本当に素晴しいパッケージだ。しかも現実的な売り出し価格で、エントリーモデルにふさわしい設定となっている。
独特のテイストを感じつつ、いつでも気軽に出かけられるセブンを選ぶなら本車両を選択して間違いはないだろう。
■外装
イエローのノーズコーンがアクセントになっている1997年登録のケントクラシック。アルミとレーシンググリーンのボディは、大きなキズやヘコミもなく、非常にキレイな状態を保っている。
■内装
ダッシュボードをはじめとした赤い内装とアルミ地肌のコックピットはクラシック専用。そのコントラストはロータス時代と同じ魅力を放つ。タイトな空間ではあるものの、擦れやホツレなどはない比較的コンディションの良い状態。
■総評
スーパーセブンと言えば走ることだけに造られたスパルタンなクルマというイメージが強い。それゆえ実用性には期待できず、コース・天候・時間帯など、走るための条件も限られる。ストイックに走りを極めたいという人には素直にオススメできる個体であるが、セブン独特の雰囲気をもっと気軽に感じたいという人にオススメしたいのがケントクラシックだ。数あるコンパクトオープンスポーツの中でも最右翼となるスーパーセブンに快適性が付加された最強のパッケージ。手の届きやすいスペシャルプライスで登場だ。
売約済み
年式 | 1997年式 |
---|---|
走行距離 | 28100km |
ミッション | 4速マニュアルトランスミッション |
車検 | 2年付き |
現在色 | アルミ/グリーン |
元色 | ー |
排気量 | 1599cc |
ハンドル位置 | 右 |
乗車定員 | 2名 |
車体寸法 | 3380×1575×1115(mm) |
車両重量 | 530kg |
駆動方式 | FR |
使用燃料 | ー |
装備 | ヒーター・幌セット(ウインドシールド・ドア含む) |
燃料タンク容量 | ーL |
入手経路 | 新車並行 |
---|---|
車両形式 | 幌型 |
車体番号 | ー |
エンジン形式 | 16GT |
エンジン番号 | ー |
メーター交換 | なし |
エアバッグ | なし |
修復歴 | なし |
オーナー数 | ワンオーナー |
記録簿 | ー |
取扱説明書 | ー |
自動車税 | 済み |
リサイクル券 | 預託済み |
現所在地 | 群馬県 |
保管方法 | 屋内 |
タイヤ | MICHELIN MXT 前:185/70R13 後:185/70R13 初走行:ー |
---|---|
ホイール | 純正(Weller Racing) リム径 前:ー 後:ー オフセット 前:ー 後:ー |
ブレ-キパッド | ー 残厚 前:ーmm 後:ーmm |
ブレ-キロ-タ- | 純正(ドリルドローター) |
ブレ-キキャリパ- | 純正 |
サス仕様 | ー |
ダンパー | 純正 ノーマル形状 |
スプリング | 純正 バネレート:前:ーlbs/inch 後:ーlbs/inch 自由長:前:ーinch 後:ーinch |
スタビ | 純正 パイプ径 前:φーmm 後:φーmm |
クラッチ | 純正 |
ギアレシオ | 純正 レシオ:ー |
ファイナルギア | 純正 レシオ:ー |
LSD | 純正 |
エキマニ | 純正 |
触媒 | 純正 |
サイレンサー | 純正 |
---|---|
プラグ | 純正 |
プラグコ-ド | 純正 |
ラジエター | 純正 |
ブッシュ類 | サス:純正 エンジン:純正 デフ:純正 ミッション:純正 |
ドライブシャフト | 純正 |
タワーバー | ー |
アンダーコート | ー |
ロールバー | ー |
フレーム修復歴 | なし |
ボディ補強 | ー |
シート | 純正 |
ハーネス | 純正 |
エアロ・カウル | 純正 |
消火器 | 純正 使用期限:ー 点検検査日:ー |
燃料タンク | ー 容量:ーL 使用期限:ー |
メンテガレ-ジ | ー |
エンジンチューン | なし |
---|---|
補機類・ECU変更 | なし |
競技歴 | なし |
パーツの状態確認 | エンジン:良好 ミッション:良好 シャーシ:良好 電装系:良好 その他:良好 走行時期:数ヶ月前 点検時期:走行毎 |
スペアパーツ | エンジン:ー ミッション:ー シャーシ:ー 電装系:ー タイヤ:ー ホイール:ー |
アピールポイント | 1オーナー、幌セット(フロントウインドウ・ドア含む)・ヒーター付きの極上車。車検2年付き。 |
気になるポイント | ー |
エクステリア
エンジン・トランクルーム
インテリア
以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。