レーシングカー・スポーツカー・希少車・限定車の個人売買仲介サービス【イオタガレージ】

トップ
購入希望の申し込み
お探しサービス
トップ
イオタガレージとは?
出品方法
購入方法
ストックリスト
お客様の声
よくある質問

MECCA SUNNY(TS110)


B110/1971年式/日本

70年代のモータースポーツを白熱させた伝説のFRクーペが現代に蘇る

国内のモータースポーツ黎明期に一世を風靡した名車、TSサニーが登録された。

 
2代目として1970年に登場したB110型サニーは、スポーツクーペからセダン・バン・トラックまで幅広いバリエーションを持ち、ピックアップトラックとして名高い通称“サニトラ”はロングセラーカーとして今でも見かけることが多い。
 
その中で、ひときわホットなモデルが存在した。それが1972年に追加設定された2ドアクーペ『1200GX-5』で、56A型5速直結マニュアルミッションとソレックスキャブレター2連奏で武装したスポーツグレードだ。
 
そのGX-5リリースのベースとなったのがTS110サニーとなる。直列4気筒OHVのA12型エンジンをフルチューンし、自然吸気の1,300ccから、末期には175馬力/約10,000rpmという、ノーマルの倍以上のパワーを獲得。また、フロントやリヤにはエアロパーツの走りといえる空力パーツを纏い、迫力のオーバーフェンダーを装備してワイドなスリックタイヤを履かせ、レーシングカーとして登場したのが1970年の富士スピードウェイで開催された『全日本富士ストックカー200マイル』。“マルゼンテクニカ110サニー駆る鈴木誠一選手がトヨタのワークス勢をアウトからごぼう抜きしてチェッカーを受けた日から人気を博すようになり、マイナーツーリングカテゴリにおいて数度のホモロゲーション延長が行われた1982年まで、多くの名車と名ドライバーを輩出してきた。
 
最盛期には50台以上ものTS110サニーがエントリーされていたほど人気のカテゴリだったが、忠実に再現されたレプリカ以外に動態保存されている当時活躍した個体はほぼ無いに等しい。しかし、今回奇跡的に当時の個体が登録された。
 
それは、筑波サーキットのゲート前に構える老舗レースガレージ『メッカ』が製作した“メッカサニー52号車だ。当時、“筑波の王者”と云わしめたメッカサニーは、同ガレージでフルレストアが施され、2013年に復活を遂げた正真正銘のホンモノのTSサニーである。
 
屋内ガレージに動態保存されているメッカサニーは、内外装共にほぼ当時のままレストアされており、珠玉のA12エンジンもバイクのように軽く吹け上がる。レストア後はジムカーナイベント等で走行した程度で、現在もシーズン前のテスト走行時のようなクォリティだ。
 
ぜひホンモノのTSサニーで当時の熱きバトルをリアルにフラッシュバックさせていただきたい。
 

■外装

2012年から2013年の間にレストアされただけに、外装は古くささを全く感じないパリッとした仕上り。派手に纏ったFRP製のエアロパーツ類も目立ったヒビも無い。もちろん、ネイビーとホワイトの塗装状態も申し分無い。

■内装

内装も外装同様に新車の香りすら漂いそうなぐらいにピッカピカの状態。鉄板剥き出しの部分もキレイに塗装され、ステアリングやシートなどの直接触れる部分も使用感をほとんど感じない。

■総評

レストアホヤホヤとも言えるメッカサニー。ホワイトボディの状態から手を加えているので、フルチューンされたA12エンジンはもちろんの事、ブレーキやサスペンション、アームやブッシュ類に至るまで全てのパーツがメッカレーシングプラザによってレストアされ、新車のようになって現代に蘇った。TS仕様でもなくレプリカモデルでもない、ホンモノのTSサニーで伝説の走りを再現していただきたい。
 

売約済み

年式

1971年式

走行距離

フルレストア後1000km未満

ミッション

5速MT

車検

現在色

ネイビー&ホワイト(メッカカラー)

元色

排気量

1,297cc

ハンドル位置

乗車定員

1名

車体寸法

ー/ー/ー (mm)

車両重量

650kg

駆動方式

FR

使用燃料

無鉛プレミアムガソリン

装備

入手経路

正規新車

車両型式

B110

車体番号

138(下3ケタ)

エンジン形式

A12

エンジン番号

メーター交換

エアバッグ

修復歴

なし

オーナー数

2オーナー

記録簿

取扱説明書

自動車税

リサイクル券

現所在地

長野県

保管方法

屋内


タイヤ

F:YOKOHAMA ADVANスリック R:YOKOHAMA ADVANスリック

前:205/500-13 後:225/500-13

初走行:ー

ホイール

TRD

リム径 前:8J  後:9J

オフセット 前:ーmm 後:mm

PCD ー

ブレ-キパッド

エンドレス(レース用)

残厚 前:ー% 後:ー%

ブレ-キロ-タ-

マウンテン(スリットタイプ)

ブレ-キキャリパ-

F:ブルーバードSSS用 R:ベレット用アルミドラム

ダンパー

日産レースオプション

スプリング

日産レースオプション

バネレート:前:ーkg 後:ーkg

自由長:前:ーinch 後:ーinch

スタビ

メッカ

パイプ径 前:φーmm 後:φーmm

クラッチ

日産レースオプション(シングル)

フライホイ-ル

日産レースオプション

ミッション

日産レースオプション(クロスタイプ)

レシオ:2.676ー1.691ー1.398ー1.181ー1.000

ファイナルギア

日産レースオプション(H145)

レシオ:ー

LSD

NISMO(2Way)

イニシャルトルク:

エアクリ-ナ-

ウェーバー45φ

エキマニ

メッカ

触媒

サイレンサー

メッカ(サイド出し

プラグ

NGK(7番)

プラグコ-ド

ULTRA

ラジエター

アルミ社外製

オイルクーラー

社外製(デフ用)

マウント・ブッシュ

サス:ピロ

エンジン:ピロ

デフ:ピロ

ミッション:ピロ

メンバ-・ロッド

純正

ドライブシャフト

純正

タワーバー

アンダーコート

ロ-ルケ-ジ

メッカ(溶接タイプ)

ボディ補強

フルスポット増し

シート

BRIDE

ハーネス

OMP

エアロ・カウル

メッカ

消火器

あり

使用期限:ー

点検検査日:ー

燃料タンク

ATL

使用期限:ー

容量:ー L

その他


エンジン

メッカフルチューン

補機類・ECU

メッカ

競技歴 

レストア前:1972年日本グランプリ出走など

レストア後:2013年にシェイクダウン、ジムカーナイベント出走など 

コンディション

エンジン:良好

駆動系:良好

シャーシ:良好

電装系:良好

足回り:良好

その他:ー

直近の走行時期:2013年

点検時期:2015年9月

スペアパーツ

エンジン:カムシャフト(度数不明)4本、チューニングシリンダーヘッド、ビッグバルブ+レース用スプリング1台分、

     プラグ 9~10番 一部未使用付

ミッション:予備クラッチディスク2枚

シャーシ:レース用(日産スポーツコーナー製)リーフスプリング2セット、

     日立フェロードDS11レース用フロントブレーキパッド20セット、

     予備リアアルミアルフィンドラム(イスズベレット用)、

     サニートラックリアホーシング(バラシてありますがデフ付きの一台分)、

     AE86用LSDハウジング(クラウン+ピニオンギア付)、

     ミッションギアボックス(部品取り用 ギア比等不明)3セット

電装系:ー

タイヤ:レインタイヤ(エイボン)210/550/13×2本+195/530/13×2本

ホイール:アドバン×4本

その他:オリジナルダッシュボード、センターコンソール、リアガラス、オートルックバケットシート、

    移動用タイヤ+ホイール1台分 等々

アピールポイント

■1971年式

■フルレストア済み

■程度良好

■メンテナンス済み

■スペアパーツ多数

■動態保存

気になるポイント


※写真を クリックすると拡大します。


エクステリア

新車のようなTSサニー

1971年にメッカガレージより日本グランプリなどに参戦していたメッカサニー。2012年から2013年に渡ってフルレストアが施され現代に蘇った。その後はほとんど走行していないので、内外装はもちろん、下まわりもまだピッカピカだ。

斜め後ろ

ネイビーとホワイトで構成されたボディカラーに赤いラインが入ったいわゆる“メッカカラー”は、退けや褪せもなくパリッと仕上がっている。もちろん、スタイリングを印象づけているFRP製のスポイラー類やオーバーフェンダーなどにヒビや欠けは無い。

フロントマスク

ブラックアウトされたダミーの丸形ヘッドライトと大きくせり出したリップスポイラーが迫力のフロントマスク。オーバーフェンダーの張り出し具合も確認できる。

リヤビュー

フロントとは対照的にスクエアなスタイリングのリヤビュー。強烈なダウンフォースを生みそうなリヤスポイラーが印象的。

サイドフォルム

オーバーフェンダーと外径の小さなタイヤのバランスが現代のスポーツカーには無い特徴的なフォルム。

フロントまわり

目立つようなキズや凹みはないフロントまわり。割りがちなメッカ製のリップスポイラーも擦り傷ひとつない。ヘッドライトは発泡スチロールでブラックアウト化されている。

ボンネット

ボンピンで留められたボンネット。スチール製ながらも軽量に仕上がっている。当然、歪みや凹みはない。フェンダーミラーはビタローニ製。

フロントウィンドウ

レストア前のフロントウィンドウをそのまま使用しているフロントウィンドウ。参戦時による細かな飛び石キズはあるが、大きくヒビが入ることは無さそうだ。

トランクリッド

アクリル製のリヤウィンドウと同じ角度で収まっているトランクリッド。

リヤまわり

当時のものを流用したテールランプもヒビやワレも無くキレイに収まっている。

ルーフ

凹みや色褪せもないキレイなルーフ。

タイヤ&ホイール

タイヤはYOKOHAMA ADVANスリックで、サイズはフロントが205/500-13、リヤが225/500-13。ホイールはTRD製。ガリキズもなくとてもキレイだ。

マフラー

サイド出しに配されたエキゾーストパイプ。高回転域まで弾けるようなサウンドを放つ。

下まわり

デフケースやアーム類まで黒々している下まわり。リアサスは左右にトレーリングアームとラテラルロッドを追加し、多リンク式にモディファイ。さらにスタビライザーも装備。リアデフにはポンプとオイルクーラーを追加している。もちろん、目立つような凹みやオイル滲みは無い。赤い物体は安全タンク。

エンジン・トランクルーム

ボンネット

オイルが吹き出たような跡も無い軽量なFRP製のボンネット裏。

エンジンユニット

エンジンユニットも当然メッカガレージによってフルレストア。高回転化に対応した5ベアリング式のA12型1,200cc水冷直列4気筒OHVエンジンをベースに、1297ccまでボアアップされたレース用のそれは、OHVながら最盛期には175ps/10,000rpmものパワーを発揮。本ユニットは、クランクシャフトがフルバランスされたメッカスペシャル。コンロッド、ロッカーアームなどすべてポリッシュバランス済みで、オイルパンのバッフルプレートも追加されている。クロスミッションで車重も650kgと軽量のため、コーナリング速度は当時のF3と同レベル、筑波2000なら1分3秒台、ノーマルのR35GT-Rとほぼ同タイムのポテンシャルを有すと云われている。

トランクリッド裏

当時のトランクリッドをそのまま流用したと思われるが問題は無い。

トランク内

トランク内は安全タンクが鎮座。燃料漏れなども無い。

インテリア

車内全景

必要なパーツのみで構成されたレースカーたる雰囲気の車内。決して油っぽさや雑然とした感じは無く、機能的に整えられた清潔感あるコックピットだ。

メーターまわり

やや太めのグリップのステアリング奥に見えるメーターナセルには、11000rpmまで刻まれたタコメーターを中心に、油圧計、油温計、水温計をマウント。視認性の良いレイアウトとなっている。

ドア

当時の部品を流用したドア。特に破れや剥がれは無い。ウィンドウはアクリル製。

シート

元々はオートルック製のフルバケットシートが装着されていたが、現在はBRIDE製のフルバケットに換装。ほぼ新品状態だ。

ダッシュボード

もともと備わっていた純正のダッシュボードからスチール製に換装。軽量化と車内の質感向上に一役買っている。

ABCペダル

ぶら下がり式のABCペダル。配置にクセも無さそうだ。

リヤ空間

溶接で留められたロールケージが入り組んだリヤ空間。

天井

鉄板剥き出しの天井にも隙間無くロールケージが這わされている。

スペアパーツ多数

写真のホイール付きレインタイヤの他に、レース用リーフスプリング、クラッチディスクなど当時のパーツも含め、多数揃っている。

エンジン始動〜ブリッピング

OHVながら高回転まで軽々回るレスポンシブルなA型レーシングエンジンをご確認いただきたい。

購入希望の申し込み
ストックリスト
お探しサービス

以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。