ROVER MINI Culbman Racer Spec.
週末レーサーを気取るには最高の1台
元女性オーナー所有のキレイに乗られたノーマルのメイフェア1.3iをベースに、現オーナーによって仕上げられたクラブマンレーサー仕様だ。
ミニといえば、BMWミニの世代になってもFFを感じさせないような小気味良いハンドリングと、プリミティブなボディに似つかわしくない荒々しく吠えるレスポンシブルなエンジンとの組み合わせが、レーシングカートのようなクイックでダイレクトな挙動を生み出し、未だに人気の衰えることのない車種だ。
現オーナーは、過去にミニでレースにエントリーしていた頃を思い出し、もう一度あの頃の感覚を味わいたいと一念発起。ノーマルのメイフェアを購入し、ローバーミニ専門のチューニングショップで軽量化からボアアップまで、一通りのレーシングチューンを施し、キャブサウンドに酔いしれながら年に数回のスポーツ走行を愉しんでいる。
今回は車両整理のために売却の運びとなったが、元々の程度が良く、現オーナーの保管方法も良かったため、ミニにありがちな錆びや塗装浮きはほとんど見当たらず、ストリップダウンすると貧相になりがちな内装も、必要最低限の装備ではあるものの、センス良くまとまっている。
また、旧き良きミニの雰囲気をより強調するため、インジェクションからSU製1/2キャブレターのファンネル仕様にコンバートしている。それによって、弾けるようなレスポンスはもちろん、豪快な吸気音によって否が応でも右足に力が入ってしまう。
キーを捻ればキャブ仕様を意識させないほど一発でスムーズに始動。くすぶる事も無く、エンジンをはじめとして耐久性を重視したチューンを施したので故障の心配も無さそうだ。しかも、サーキット専用という使い方だけではなく、若干の保安部品を付けてナンバーを復活させれば公道を気持ちよく走ることも可能だ。
そんな欲張り仕様のミニが、オーナーの協力により今回大放出となった。
街乗りはもちろん、サーキットでもミニ独特の世界感を充分味わうことができ、ショップのデモカーのようなミニを探している方は早めにご一報いただきたい。
■外装
モスグリーンのボディカラーにオフホワイトのホイール、そして赤いフルバケットシートにイエローのロールケージと、クラブマンレーサーを語るには充分過ぎるほどセンスよくまとまっている本車両。しかも、ミニにありがちなサビや塗装浮きもほとんど無いので、パリッと仕上がっている。
■内装
内張りを剥がしたノリ跡が少々残っているものの、ホワイトに塗装された床面や各所に奢られたアルミパーツ等のスポーティーな装いと、ダッシュボードまわりのノーマルのレトロな雰囲気が融合し、オシャレにまとまっている。
■総評
ローバーミニをベースにサーキット仕様にすると、徹底したストリップダウンによって、洒落っ気などはいざ知らず、良く言えばストイックな雰囲気に、悪く言えばチープな雰囲気になりがちだが、本車両は現状はサーキット専用ながらも見た目も重視したクラブマンレーサー仕様。淡い色に原色の差し色を加える技法で、まるでショップのデモカーのようにセンスよくドレスアップされている。それでいて、エンジンや足回りにもしっかり手が入っているので、気持ちよくサーキット走行を愉しめる仕様になっている。ナンバーを復活させれば街乗りも可能なので、“週末レーサー”的な使い方もOK。そんな欲張り仕様のミニをお探しの方は、売約済みになる前にぜひご一報いただきたい。
売約済み
| 年式 | 1994年式 |
|---|---|
| 走行距離 | 76000km |
| ミッション | 4MT |
| 車検 | 一時抹消状態 |
| 現在色 | モスグリーン |
| 元色 | ー |
| 排気量 | 1271cc |
| ハンドル位置 | 右 |
| 乗車定員 | 1名 |
| 車体寸法 | 3075/1440/1330(mm) |
| 車両重量 | 710kg |
| 駆動方式 | FF |
| 使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
| 装備 | ー |
| 入手経路 | 国内中古 |
| 車両形式 | E-XN12A |
|---|---|
| 車体番号 | 816(下3ケタ) |
| エンジン形式 | 12A |
| エンジン番号 | ー |
| メーター交換 | あり |
| エアバッグ | ー |
| 修復歴 | なし |
| オーナー数 | 複数オーナー |
| 記録簿 | なし |
| 取扱説明書 | あり |
| 自動車税 | 済み |
| リサイクル券 | ー |
| 現所在地 | 千葉県 |
| 保管方法 | 屋内 |
| タイヤ | YOKOHAMA ADVAN A032R(S) 前:165/70R10 後:165/70R10 初走行:2013年2月 |
|---|---|
| ホイール | 純正タイプ リム径 前:5.0J 後:5.0J オフセット 前:ー 後:ー PCD ー |
| ブレ-キパッド | ACRE 残厚 前:ー% 後:ー% |
| ブレ-キロ-タ- | スリットタイプ |
| ブレ-キキャリパ- | F:APレーシング R:純正 |
| ダンパー | 純正 |
| スプリング | 純正 バネレート:前:ーkg 後:ーkg 自由長:前:ーinch 後:ーinch |
| スタビ | arc パイプ径 前:φーmm 後:φーmm |
| クラッチ | 純正 |
| フライホイ-ル | 軽量タイプ |
| ミッション | 純正 レシオ:ー |
| ファイナルギア | 純正 レシオ:ー |
| LSD | 純正 イニシャルトルク:ー |
| エアクリ-ナ- | 純正 |
| エキマニ | 純正 |
| 触媒 | 純正 |
| サイレンサー | 車検対応スポーツタイプ |
|---|---|
| プラグ | NGK |
| プラグコ-ド | ULTRA |
| ラジエター | 純正 |
| オイルクーラー | 純正 |
| マウント・ブッシュ | サス:純正 エンジン:純正 デフ:純正 ミッション:純正 |
| メンバ-・ロッド | 純正 |
| ドライブシャフト | 純正 |
| タワーバー | ー |
| アンダーコート | ー |
| ロ-ルケ-ジ | 4点式 |
| ボディ補強 | ー |
| シート | SPARCO |
| ハーネス | SABELT |
| エアロ・カウル | 純正 |
| 消火器 | ー 使用期限:ー 点検検査日:ー |
| 燃料タンク | 純正 使用期限:ー 容量:ー L |
| その他 | ー |
| エンジン | チューニングヘッド(ハイカム・クランクシャフト・ダブルバルブスプリング・ダブルタイミングチェーン・ヘッド面研・ポート研磨など) 耐久性重視仕様 |
|---|---|
| 補機類・ECU | SU製1/2キャブレター仕様 |
| 競技歴 | スポーツ走行数本 |
| コンディション | エンジン:良好 駆動系:良好 シャーシ:良好 電装系:良好 足回り:良好 その他:ー 直近の走行時期:2014年3月 点検時期:2013年3月 |
| スペアパーツ | エンジン:ー ミッション:ー シャーシ:ー 電装系:ー タイヤ:ー ホイール:ー その他:ー |
| アピールポイント | ■1994年式 ■耐久性重視エンジンチューン ■SU1/2キャブ仕様 ■動態保存 |
| 気になるポイント | ー |
エクステリア
エンジン・トランクルーム
インテリア
以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。