
即、出走可能な耐久レース仕様“レーシングミニ”を格安放出!
イギリスのBMCが1950年代後半にデビューさせたミニは、革命的とまでいわれた最小限のパッケージと独創的なメカニズムで世界中から愛され、街中でもサーキットでもよく見かけるベストセラー車。当時の常識を破る横置きエンジンとし、さらにトランスミッションをクランクシャフトの直下に置き、エンジンオイルで共通潤滑する構造とすることでアレック・イシゴニスはFWD(前輪駆動)を採用。それに加えて、タイヤをボディの4隅ギリギリに設置するレイアウトや4輪独立懸架サスペンションの採用で、コンパクトな車体にもかかわらず、必要にして十分な室内空間を確保。合理的で経済的なコンセプトは世界中の小型車へ多大な影響をもたらした、といってよい。
今回紹介するミニは、某ショップにて製作された1989年式の「ミニ1000」耐久レース仕様。
レース仕様にしたのは2006年で、エアコンやオーディオなどの快適装備は排除、可能な限りの軽量化と、剛性アップ。さらに安全性向上のためのロールゲージが張り巡らされている。
ただし、エンジンやトランスミッションはミニ1000のノーマル、シングルキャブ&ラバーコーンサスの個体である。
しかし、この車両は2007年の12時間耐久レースで、MINIクラス7位、1000ccクラスでは1位という好成績を収めている。つまり、12時間という長時間の全開走行をしたにも関わらず、トラブルもなく表彰台をゲットしたという、類まれな個体ともいえる。
現状はタイヤ、シート・ハーネスは、製作されたショップで大切に保管されており、受け渡し時には完全な状態にしてお渡しするという。これからも安心してドライブすることができる上、ミニ・クラスのレギュレーションに準じて製作されているので、多少の準備で再びレースに出場することも可能。
今回オーナー様は車両入れ替えのため、手放す事にしたようだ。
■外装
イエローの外装色にステッカーやオーバーフェンダー、リヤウィング装着という事で、かなり目立つフォルム。現在はトラベルタイヤを装着しているが、本車両に合ったタイヤ&ホイールを奢れば、とたんに戦闘モードのミニになることは容易に想像できる。
■内装
まさに“ドンガラ”の本車両。インパネさえ必要最小限の左右幅で製作されている。シートとハーネス・レスの個体だが、フォーミュラカーのように、自分の体型にあったものをチョイスして装備するだけで即走行可能。軽量化やロールケージなどの安全対策もされているので、即レース可能な実戦仕様だ。
■総評
人気のミニでヒストリック走行やヒストリックレースを楽しめるパッケージがすでになされているところがこの個体の“売り”。軽量化や剛性アップ・安全対策もなされているので即参戦可能な上、耐久レースで実証された堅牢なエンジンなので故障などで悩むこともなさそうだ。もちろん車検を取得して公道を走行することも可能。タイヤとホイール・シートさえ準備すればお手軽にレーシングを愉しめるという、ミニ好きやモータースポーツ好きにはたまらない1台。
売約済み
年式 | 1989年式 |
---|---|
走行距離 | 不明 |
ミッション | Hパターン4速ミッション |
車検 | 検切れ |
現在色 | イエロー |
元色 | ー |
排気量 | 998cc |
ハンドル位置 | 右 |
乗車定員 | 1名 |
車体寸法 | ー×ー×ー(mm) |
車両重量 | 630kg |
駆動方式 | FF |
使用燃料 | ー |
装備 | ー |
燃料タンク容量 | 34L |
入手経路 | 中古 |
---|---|
車両形式 | E-99XL改 |
車体番号 | ー |
エンジン形式 | 99H |
エンジン番号 | 99H |
メーター交換 | ー |
エアバッグ | ー |
修復歴 | 不明 |
オーナー数 | 不明 |
記録簿 | なし |
取扱説明書 | なし |
自動車税 | 未納(検切れのため) |
リサイクル券 | 未預託 |
現所在地 | 千葉県 |
保管方法 | 屋外 |
タイヤ | レス仕様 前:ー 後:ー 初走行:ー |
---|---|
ホイール | レス仕様 リム径 前:ー 後:ー オフセット 前:ー 後:ー |
ブレ-キパッド | ウィンマックス 残厚 前:ーmm 後:ーmm |
ブレ-キロ-タ- | 純正 |
ブレ-キキャリパ- | 純正 |
サス仕様 | ー |
ダンパー | バルタン(ノーマル形状) |
スプリング | 社外強化サス バネレート:前:ーlbs/inch 後:ーlbs/inch 自由長:前:ーinch 後:ーinch |
スタビ | ー パイプ径 前:φーmm 後:φーmm |
クラッチ | 純正 |
ギアレシオ | 純正 レシオ:ー |
ファイナルギア | 純正 レシオ:ー |
LSD | ー |
エキマニ | 社外品 |
触媒 | 純正 |
サイレンサー | 社外品 |
---|---|
プラグ | 不明 |
プラグコ-ド | ー |
ラジエター | 純正 |
ブッシュ類 | サス:純正 エンジン:純正 デフ:純正 ミッション:純正 |
ドライブシャフト | 純正 |
タワーバー | ー |
アンダーコート | なし |
ロールバー | 6点式 ボルト留め |
フレーム修復歴 | なし |
ボディ補強 | ー |
シート | レス仕様 |
ハーネス | レス仕様 |
エアロ・カウル | モーリス製 |
消火器 | FEV 使用期限:ー 点検検査日:ー |
燃料タンク | ー 容量:ーL 使用期限:ー |
メンテガレ-ジ | ー |
エンジンチューン | ノーマル |
---|---|
補機類・ECU変更 | ノーマル |
競技歴 | 2007年アイドラーズ12時間耐久レース ミニG1クラス優勝。 |
パーツの状態確認 | エンジン:良好 ミッション:良好 シャーシ:良好 電装系:良好 その他:良好 走行時期:最近 点検時期:ー |
スペアパーツ | エンジン:ー ミッション:ー シャーシ:ー 電装系:ー タイヤ:ー ホイール:ー |
アピールポイント | 以下のパーツを揃えれば即参戦可能。エンジンや足まわりなどはほぼノーマルなので、ベース車両としてもGood。車検は現在切れているが、取得はできるので公道も走行可能。 |
気になるポイント | タイヤ・ホイール・シート・ハーネスは別途用意の事。 |
エクステリア
エンジン・トランクルーム
インテリア
以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。