HONDA CIVIC TYPE R One Make Race Car(#24)
FF最速の名をものにしたチャンピオンカー登場!
ホンダのレーシングスピリットを色濃く受け継いだハコのレースカー、『シビックタイプR ワンメイクレースカー』が登録された。
当サイトでは2台目の登録となる本車両は、ホンダが2008年度から開催した『ホンダ・エキサイティングカップ・ワンメイクレース 〜シビック・シリーズ〜』用に、FF TYPE R史上最速を叶えたFD2型シビックType-Rをベースに、パーツ類を生産工程で最大限削減した特別仕立てのレーシングシビックだ。
そしてその車両をドライブするのは、国内最高峰のアマチュアレーサーや、スーパーGTなどでも活躍するプロドライバー達。僅かな隙を狙っては攻め、大きな賭けに挑んでは競うという、極めてハイレベルな戦いを勝ち抜いた “シビック使い” だけが表彰台の真ん中に立てるという、とてもエキサイティングなレースカテゴリだ。
本車両も同カテゴリにエントリーしていたマシンとなるが、東日本シリーズで2008年はシリーズ4位、2009年はシリーズ3位、2010年はシリーズ2位、そして最終年の2011年にはついにシリーズチャンピオンに輝いたTakamori博士ドライブによる#24の『ディジョンレーシングCIVIC』そのものとなる。
基本的にはN1に準拠した作りなので、スーパーGTマシンのような派手さは無いが、熾烈に戦い抜いてきた痕跡としてキズや凹みがそのまま残っており、それらが王者たる雰囲気を醸し出している。
また、国内ワンメイクレースの最高峰カテゴリでチャンピオンを勝ち取った個体だからこそ、ドライビングスキルを十二分に発揮させるようなセッティングもなされているはず。
その辺のマル秘情報は現車確認時には明らかになるだろうし、そもそも、そんな個体が売却される機会はそうそう無い。誰でもとは言わないが、腕に自信のあるドライバーなら、最短距離で表彰台に上がれる可能性は大いに秘めている。
この機会にぜひFF最速の称号を手に入れていただきたい。
■外装
スポンサードされたデカール類に埋め尽くされたボディには、ディジョンレーシングとしてはお決まりの“萌え”系キャラクターものも大きく貼られているものの、チャンピオンカーとしての風格を感じるような傷跡が多数残されていて、これはこれで非常にレーシー。
■内装
レギュレーションに沿って組み上げられた内装。特に大きく傷んでいる箇所はない。
■総評
2011年の最後のシリーズで東日本チャンピオンを獲得した本車両。そのままガレージに眠らせているのはもったいないような完成度の高いFD2シビックRレースカー。今回は車両整理のため売却に至ったが、『無限パワーカップ』や『もてぎチャンピオンカップレース』には即参戦が可能だから、初期投資やランニングコストを抑えて表彰台をゲットしたい方にはうってつけの個体だ。ぜひ、ホンダのDNAを感じるレーシングカーでサーキットを駆け抜けていただきたい。
売約済み
| 年式 | 不明 |
|---|---|
| 走行距離 | 不明 |
| ミッション | 6速MT |
| 車検 | ー |
| 現在色 | チャンピオンシップホワイト |
| 元色 | チャンピオンシップホワイト |
| 排気量 | 1,998cc |
| ハンドル位置 | 右 |
| 乗車定員 | 1名 |
| 車体寸法 | 4540/1770/1430(mm) |
| 車両重量 | 1160kg |
| 駆動方式 | FF |
| 使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
| 装備 | PS・PW・ABS |
| 入手経路 | 国内新車 |
| 車両形式 | FD2 |
|---|---|
| 車体番号 | ー |
| エンジン形式 | K20A |
| エンジン番号 | ー |
| メーター交換 | ー |
| エアバッグ | なし |
| 修復歴 | なし |
| オーナー数 | 1オーナー |
| 記録簿 | なし |
| 取扱説明書 | なし |
| 自動車税 | ー |
| リサイクル券 | ー |
| 現所在地 | 静岡県 |
| 保管方法 | 屋内 |
| タイヤ | YOKOHAMA ADVAN スリック 前:230/640/18 後:230/640/18 初走行:ー年ー月 |
|---|---|
| ホイール | RAYS リム径 前:ーJ 後:ーJ オフセット 前:ー 後:ー |
| ブレ-キパッド | 不明 残厚 前:ー% 後:ー% |
| ブレ-キロ-タ- | 純正 |
| ブレ-キキャリパ- | F:純正(brembo) R:純正 |
| ダンパー | 不明 |
| スプリング | 不明 バネレート:前:ー 後:ー 自由長:前:ーinch 後:ーinch |
| スタビ | 純正 パイプ径 前:φーmm 後:φーmm |
| クラッチ | 純正 |
| フライホイ-ル | 純正 |
| ミッション | 純正 レシオ:ー |
| ファイナルギア | 純正 レシオ:ー |
| LSD | 不明 イニシャルトルク:ーkg |
| エキマニ | 不明 |
| 触媒 | H.O.A.指定部品(無限製) |
| サイレンサー | H.O.A.指定部品(無限製) |
|---|---|
| プラグ | NGKレーシング |
| プラグコ-ド | 純正 |
| ラジエター | H.O.A.指定部品(無限製アルミ) |
| マウント・ブッシュ | サス:純正 エンジン:純正 デフ:純正 ミッション:純正 |
| メンバ-・ロッド | 純正 |
| ドライブシャフト | 不明 |
| タワーバー | 不明 |
| アンダーコート | なし |
| ロ-ルケ-ジ | H.O.A.指定部品(無限製) |
| フレーム修復歴 | なし |
| ボディ補強 | 不明 |
| シート | BRIDE |
| ハーネス | TAKATA製 |
| エアロ・カウル | 純正 |
| 消火器 | あり 使用期限:ー 点検検査日:ー |
| 燃料タンク | 純正 使用期限:ー 容量: ーL |
| エンジン | 純正 |
|---|---|
| 補機類・ECU | H.O.A.指定部品(無限製) |
| 競技歴 | シビックワンメイクレース:2008〜2011年出走 シビックワンメイクレース東日本シリーズ:2011年 シリーズ1位 N1規定準拠(HOA規定) |
| コンディション | エンジン:良好 ミッション:良好 シャーシ:良好 電装系:良好 その他:良好 直近の走行時期:2011年○月 点検時期:2013年2月 |
| スペアパーツ | エンジン:ー ミッション:ー シャーシ:ー 電装系:ー タイヤ:ー ホイール:ー その他:ー |
| アピールポイント | ■程度良好 ■メンテナンス済み ■2011年シリーズチャンピオン ■動体保存 |
| 気になるポイント | ■なし |
エクステリア
エンジン・トランクルーム
インテリア
以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。