レーシングカーのノウハウが盛り込まれたロータリーチューンドカー登場!
RE雨宮チューンのFD3Sがまたもや新規登録された。
本車両は、一般カスタマー向けのファクトリーではなく、スーパーGTなどに参戦するレーシングカーを製作するファクトリーにて、RE雨宮代表が自ら製作に携わったFD3Sだ。
見た目はRE雨宮製らしいボディメイクで、一目でそれとわかるエアロキットを纏う。その中身はノーマルの10000km程度のFD3Sからホワイトボディまで分解し、そこからスポット増しなどのレーシングカーばりのボディ補強がなされている。
気になるエンジンもRE雨宮によるワークスチューンが施され、13Bのエンジン自体はサイドポート加工がなされている他、TD07-25GタービンとF-Con Vプロによって450psを叩き出す。
コクピットも当然のことながらスパルタンな雰囲気で、内張りは鉄板剥き出し、入り組んだロールケージや追加メーターなどがその気にさせる。
聞けば本車両は筑波サーキットにて1分ジャストでラップできるようなポテンシャルを持っているとのことで、さぞかしクセのあるドライビングを要求されると思ったのだが、実際は街乗りも充分可能で、多少乗り心地が固い程度。室内に入ってくる音も許容範囲である。
そんな本車両で現オーナーは街乗りの他に、年に10回程度のスポーツ走行程度を楽しんでいるという。
普段使いもできて、サーキットでも速いというRE雨宮フルチューンFD3S。『思い立ったが吉日』というノリでサーキットを気軽に、そして思う存分楽しみたい方には、マシンの完成度が高い個体ゆえにローコストで走れる良い相棒となるだろう。
■外装
ポルシェの人気純正色であるキャララホワイトに、RE雨宮製のエアロやカーボンパーツが装備されたレーシーなフォルム。ボディ自体も新車登録から22000km程度の低走行車なので、ノーマルでも希少な部類。もちろん、目立つようなキズやヘコミ、塗装のハゲや浮きは皆無だ。
■内装
チューニングカーというよりは、タイムアタック仕様という名の通り、内張りなど余計なパーツは除去され、鉄板剥き出しの内装に武骨なロールケージが張り巡らされるというスパルタンな空間。それでも、ヒーターやパワステなどの便利な機能は装備される。
■総評
見た目やスペックだけで見ると手強い印象を抱く本車両だが、ドライブしてみると近所のコンビニにもサッと行けるような柔軟さもありながら、筑波や富士などのサーキットでは好タイムを刻むことができるという欲張りな仕様。しかも、ロータリーでストリートもサーキットも極めたRE雨宮代表自らが製作した車両なだけに、さまざまなシチュエーションで要求を充分満たしてくれるような非常に完成度の高い個体と言えよう。
売約済み
| 年式 | 初年度登録:平成6年式 車両製作:平成12年 |
|---|---|
| 走行距離 | 車両製作後13000km(初年度登録より23000km) |
| ミッション | Hパターン5速 |
| 車検 | 平成24年5月 |
| 現在色 | ホワイト(ポルシェ純正キャララホワイト) |
| 元色 | ホワイト |
| 排気量 | 1300cc |
| ハンドル位置 | 右 |
| 乗車定員 | 2名 |
| 車体寸法 | ー×ー×ー(mm) |
| 車両重量 | 1200kg |
| 駆動方式 | FR |
| 使用燃料 | ー |
| 装備 | ヒーター・パワーステアリング・パワーウインドウ・ABSなど |
| 入手経路 | 正規新車 |
| 車両形式 | E-FD3S改 |
|---|---|
| 車体番号 | ー |
| エンジン形式 | 13B |
| エンジン番号 | ー |
| メーター交換 | あり |
| エアバッグ | なし |
| 修復歴 | なし |
| オーナー数 | ー |
| 記録簿 | ー |
| 取扱説明書 | ー |
| 自動車税 | 済 |
| リサイクル券 | 済 |
| 現所在地 | 中部 |
| 保管方法 | 屋内 |
| タイヤ | YOKOHAMA A050 前:255/35/18 後:255/35/18 初走行:ー |
|---|---|
| ホイール | VOLK RACING TE37 リム径 前:9.5J 後:9.5J オフセット 前:ー 後:ー |
| ブレ-キパッド | Project μ HC+ 残厚 前:50% 後:50% |
| ブレ-キロ-タ- | Project μ フローティングタイプ |
| ブレ-キキャリパ- | F:brembo F40用 R:後期純正 |
| サス仕様 | ー |
| ダンパー | APEX N1ダンパー(全長調整式車高調) |
| スプリング | swift バネレート:前:ーlbs/inch 後:ーlbs/inch 自由長:前:ーinch 後:ーinch |
| スタビ | 純正 パイプ径 前:φーmm 後:φーmm |
| クラッチ | OGURA CLUTCH(スーパーシングル) |
| ギアレシオ | 純正 レシオ:ー |
| ファイナルギア | 純正 レシオ:ー |
| LSD | RE雨宮 イニシャルトルク:ーkg |
| エキマニ | RE雨宮(ステンレス製) |
| 触媒 | RE雨宮 |
| サイレンサー | RE雨宮(ドルフィンテールステンマフラー) |
|---|---|
| プラグ | NGK 6番 |
| プラグコ-ド | ー |
| ラジエター | RE雨宮(アルミ3層Vマウント) |
| ブッシュ類 | サス:RE雨宮(ピロボール) エンジン:RE雨宮(ピロボール) デフ:ー ミッション:ー |
| ドライブシャフト | ー |
| タワーバー | ー |
| アンダーコート | なし |
| ロールバー | RE雨宮6点式ワンオフ(溶接) |
| フレーム修復歴 | なし |
| ボディ補強 | 各部スポット増し |
| シート | OMPフルバケットタイプ |
| ハーネス | WILLANS 6点式 |
| エアロ・カウル | RE雨宮フルキット |
| 消火器 | ー 使用期限:ー 点検検査日:ー |
| 燃料タンク | 純正 使用期限:ー 容量: ーL |
| エンジンチューン | RE雨宮ワークスチューン(サイドポート加工) |
|---|---|
| 補機類・ECU変更 | TRUST TD07-25G、HKS F-CON V-PRO |
| 競技歴 | なし(スポーツ走行程度) |
| パーツの状態確認 | エンジン:良好 ミッション:良好 シャーシ:良好(2010年10月にOH済) 電装系:良好 その他:良好 直近の走行時期:2011年8月 点検時期:車検毎 |
| スペアパーツ | エンジン:ー ミッション:ー シャーシ:ー 電装系:ー タイヤ:ー ホイール:ー その他:ー |
| アピールポイント | ■RE雨宮レーシングファクトリーにて製作された車両 ■製作後12000km ■450ps ■車検2012年5月 ■即走行可能 |
| 気になるポイント | なし |
エクステリア
エンジン・トランクルーム
インテリア
以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。