TOYOTA 86 RC Turbo
86の理想形を具現化したストリートレーサー登場!
パワフルで軽快な86ターボが登録された。
小型・軽量・低重心、そしてかつてのAE86がそうだったように、ユーザーと共に進化するスポーツカーを目指して企画・開発された『直感ハンドリングFR』をコンセプトとしたトヨタ渾身の一台、それが86である。
スバルと共同開発された高効率な水平対向D4-Sエンジンの超低重心マウントや空力性能、軽量化などによって、街乗りレベルでもドライビングプレジャーを味わえるバランスの優れたパッケージで、最近では中古車市場にも多くの台数が出回ってきたことにより、若年層には特に人気のある車種だ。
今回紹介する車両は、そんな手足のように操れる86をもっと豪快に振り回して愉しい仕様にするべく、ターボ化した個体だ。
サーキットやラリーなど、快適装備を一切省いた競技車両に最適なスパルタンモデル『RC』をベースに、専用ターボキットや大容量ブレーキシステム、ワイドトレッド化など、ノーマルではちょっと物足りない部分を軽量なRCで製作。
95mmものワイド化を施したオーバーフェンダーや特注のGT300仕様のカーボン製GTウイングなど、チューニングショップのデモカーとして扱われる程に完成度の高い迫力のフォルムと、背後から強烈にプッシュされるようなエクストラパワーを有した本車両は、ノーマルのNAでは絶対に到達のできない未知なる領域に達している。
次世代の86にはターボ化されるという情報が噂されているが、一足先に次世代の異次元空間に飛び込むべく、人馬一体感のあるちょっと刺激的なドライビングを愉しんでみてはいかがだろうか。
■外装
オレンジメタリックとカーボンのコントラストによってレーシーさが増したボディは、ランボルギーニ・ディアブロのように大きくくり抜かれたリヤバンパー周りや、ブラックのオーバーフェンダーによって、写真では感じとることのできない奥行き感のある迫力を感じとることができる。
■内装
RC特有の簡素で質素な雰囲気は全く無く、追加メーターやバケットシートなど、『競技車両以上・フル装備未満』的な雰囲気の車内。サーキット走行やワインディングなどのドライブメインの乗り方がベターだが、真夏以外はエアコンレスでも意外と必要性を感じない。
■総評
カーボンやアクリル素材にコンバートした軽量化とボルトオンターボによる圧倒的なパワーアップ化が施された本車両は、86の持つ素性を引き伸ばすべく、総額600万円以上をかけてチューンしてきたが、今後は更なる軽量化やフルロールケージなどの補強系を施工すればほぼコンプリート状態といっても良いレベルで、そのままサーキットに持ち込んでポテンシャルを試してみたい衝動に駆られる仕上がりだ。もちろん現状のまま街乗りドライブ用としても全く問題無く使用できる上に、流しているだけでもノーマルの86の倍以上に愉しさも増しているのではなかろうか? そんなRCベースのパワフルな86ターボを、あなたの鋭い感性で試していただきたい。
売約済み
| 年式 | 2013年式 |
|---|---|
| 走行距離 | 15,000km |
| ミッション | 6MT |
| 車検 | 平成30年11月 |
| 現在色 | オレンジメタリック |
| 元色 | ー |
| 排気量 | 1,998cc |
| ハンドル位置 | 右 |
| 乗車定員 | 4名 |
| 車体寸法 | 4,310×1,870×1,270 (mm) |
| 車両重量 | 1270kg |
| 駆動方式 | FR |
| 使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
| 装備 | PS・PW・ABSなど |
| 入手経路 | 正規新車 |
| 車両形式 | DBA-ZN6 |
|---|---|
| 車体番号 | 265(下三桁) |
| エンジン形式 | FA20 |
| エンジン番号 | ー |
| メーター交換 | ー |
| エアバッグ | なし |
| 修復歴 | なし |
| オーナー数 | 2オーナー |
| 記録簿 | あり |
| 取扱説明書 | あり |
| 自動車税 | 済み |
| リサイクル券 | 預託済み |
| 現所在地 | 福岡県 |
| 保管方法 | カバー保管 |
| タイヤ | F:ATR SPORT R:NANKANG Sportnex ns-ZR 前:255/35 ZR18 後:255/35 ZR18 初走行:ー |
|---|---|
| ホイール | WORK D9R リム径 前:10.5J×18 後:10.5J×18 オフセット 前:ー 後:ー |
| ブレ-キパッド | F:エンドレス R:純正 残厚 前:ー% 後:ー% |
| ブレ-キロ-タ- | F:エンドレス R:純正 |
| ブレ-キキャリパ- | F:エンドレス4pod R:純正 |
| ダンパー | HKSハイパーマックス車高調 |
| スプリング | HKS バネレート:前:ー 後:ー 自由長:前:ーinch 後:ーinch |
| スタビ | 純正 パイプ径 前:φーmm 後:φーmm |
| クラッチ | ATSカーボンブレード |
| フライホイ-ル | 純正 |
| ミッション | 純正 レシオ:ー |
| ファイナルギア | 純正 レシオ:ー |
| LSD | OS技研スーパーロック イニシャルトルク:ーkg |
| エキマニ | BLITZ製 |
| 触媒 | SARDスポーツキャタライザー |
| サイレンサー | 東名パワードEXPREME Ti フルチタンマフラー |
|---|---|
| プラグ | 純正 |
| プラグコ-ド | 純正 |
| ラジエター | 純正 |
| マウント・ブッシュ | サス:純正 エンジン:純正 デフ:純正 ミッション:純正 |
| メンバ-・ロッド | 純正 |
| ドライブシャフト | 純正 |
| タワーバー | F:レイル製 |
| アンダーコート | あり |
| ロ-ルケ-ジ | なし |
| フレーム修復歴 | なし |
| ボディ補強 | レイル製リアフレームバー |
| シート | レカロ製 |
| ハーネス | 純正 |
| エアロ・カウル | VLESS製+D.speed製+URAS製 |
| 消火器 | なし 使用期限:ー 点検検査日:ー |
| 燃料タンク | 純正 使用期限:ー 容量: ーL |
| エンジン | 純正 |
|---|---|
| 補機類・ECU | BLITZ ターボシステム HKS フラッシュエディター |
| 競技歴 | なし |
| コンディション | エンジン:良好 ミッション:良好 シャーシ:良好 電装系:良好 その他:良好 直近の走行時期:2017年9月 点検時期:2017年9月 その他仕様詳細 BLITZ オイルクーラーキット CUSCO オイルキャッチタンク 5ZIGEN オーバーパイプ BLITZ フロントパイプ VLESS エアロフルキット(フロントバンパー・サイドステップ・カーボントランク・GT300車両レプリカ仕様フルカーボンGTウィング) D.speedフルカーボンボンネット(流水加工済) URAS オーバーフェンダー SONAR テールランプ CUSCO アクリル3面ウィンドウ TRD 3連メーター ピボット タコメーター atcステアリング カロッツェリア サウンドシステム チューンナップウーハーシステム ETC アルミシフトノブ |
| スペアパーツ | エンジン:ー ミッション:ー シャーシ:ー 電装系:ー タイヤ:ー ホイール:ー その他:純正触媒・純正サスペンション |
| アピールポイント | ■2013年式 ■ショップデモカー ■希少RCベース ■低走行15000km ■ボルトオンターボ250ps ■即走行可能 |
| 気になるポイント | ■なし |
■エクステリア
フルエキゾースト
BLITZ製のエキゾーストマニフォールドからフロントパイプを経て、SARD製スポーツキャタライザーと5ZIGEN製オーバーパイプを抜け、東名パワード製EXPREME Ti フルチタンマフラーに至るフルエキゾーストシステムを構築。パワー&レスポンスアップに大幅に役立っているのはもちろんの事、サイレンサーを外せば野太くも乾いたボクサーサウンドを奏でる。ノーマルの触媒とリヤエンドマフラーもあるので車検も全く問題無い。
■エンジン・トランクルーム
エンジンユニット
重心高460mmという超低重心化の実現と、ボクサーエンジン初のリッター100psも実現した水平対向4気筒DOHC2.0リッターのFA20型は、最高出力200ps/7,000rpm、最大トルク20.9kgm/6,400〜6,600rpmを発する高回転型NAユニットだが、本車両はブリッツ製の専用ターボシステムをボルトオン装備。エンジンやインジェクターなどはノーマルながらも約50psのエクストラパワーを得ている。
■インテリア
以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。