レーシングカー・スポーツカー・希少車・限定車の個人売買仲介サービス【イオタガレージ】

トップ
購入希望の申し込み
お探しサービス
 
トップ
イオタガレージとは?
出品方法
購入方法
ストックリスト
お客様の声
よくある質問
マーコス

希少車&少距離&程度極上のル・マン仕様マーコス登場!




MINI MARCOSのル・マン仕様である。


MINI MARCOSは、英国ナショナルフォーミュラーチャンプであったジェム・マーシュと、戦闘爆撃機「モスキート」の設計経験のあるフランク・コスティンの両名によって設立された「マーコス社」によって生産されたクルマである。
その社名は、マーシュの「Mar」とコスティンの「Cos」に由来する。


元レース屋で、当時イギリスに星に数ほどあったバックヤードビルダーでもあったマーコス社は、レーシングカーを設計製作するワーク・ショップとしてスタート。FRP(グラスファイバー)製のモノコックボディに大衆車であるミニのパーツを流用し、1965年にキットカーとしてデビューさせた。


翌年の1966年には、ル・マン24時間レースにおいてイギリス車で唯一の完走(15位)、その後も多くのレースで活躍。世界中から注目されるメーカーとなり、キット・カーとしては世界最多の700台以上という販売台数を記録した。


MINI MARCOSで最も目を引く独創的なフォルムは、ベニヤ合板とFRP混成のモノコック構造で、車両重量はミニに比べ100kg近く軽量に造られている。


販売方法も独創的で、ホワイトボディとパーツを販売するステージ1から、コンプリートカー状態のステージ5までと、5段階のバリエーションで販売。その後、数回のマイナーチェンジをしながら1974年まで生産された。


今回、オーナー様は車両入れ替えにより売りたし車両に申し出たようだ。


ほとんど見かけることのない本車両、ボディやシャシーがグラスファイバーで作られており、わずか640kgと超軽量。もちろんクラックもない上に走行距離もわずか1万kmと程度極上で、当時のル・マンでの走行車両と同型のドレスアップでセンス良くまとめあげられている。MINI MARCOSのことを知らなかった方にも、マニアの方にもきっといつまでも強い印象が残る垂涎の1台となろう。

■外装

ブリティッシュ・レーシング・グリーンの外装色に所狭しと貼られたステッカー類や、センス良くモディファイされたボディがレーシーで、とても魅力的なパッケージにまとめあげられている。年式的にはやや古めではあるが、大きく目立つようなキズやヘコミ・色褪せなどは見受けられない。

■内装

内装もミニらしさを感じるウッドパネルやメーター類に、社外のステアリングやシートを装着することによって、非常にセンスの良い車内空間が演出されている。もちろん、目立つようなヨゴレや破れ・ホツレなどはない。

■総評

ミニ・マーコス自体、非常に希少で注目度も高いのにも関わらず、ル・マン仕様にモディファイされた本車両はさらにレーシーに、そして魅力的なパッケージとなっている。きちんと整備された本車両は通常走行でも何らグズることもなく、小柄なボディで小気味よくドライブすることができる。これだけキマったフォルムで程度良好なマーコスは今回で最後の出品になるかもしれない。その位に希少価値の高い個体だ。


売約済み





年式

1992年式

走行距離

10000km

ミッション

4速マニュアルトランスミッション

車検

2年付き

現在色

ブリティッシュレーシンググリーン+イエローストライプ

元色

排気量

1000cc

ハンドル位置

乗車定員

2名

車体寸法

ー×ー×ー(mm)

車両重量

640kg

駆動方式

FF

使用燃料

装備

エアコン

燃料タンク容量

入手経路

新車並行

車両形式

不明

車体番号

エンジン形式

99H

エンジン番号

メーター交換

なし

エアバッグ

修復歴

なし

オーナー数

2オーナー

記録簿

あり

取扱説明書

なし

自動車税

済み

リサイクル券

済み

現所在地

群馬県

保管方法

屋内



タイヤ

RIKEN SUPER SYMEX

前:165/60/R12 後:165/60/R12

初走行:ー

ホイール

REVOLUTION

リム径 前:ーJ 後:ーJ

オフセット 前:ー 後:ー

ブレ-キパッド

純正

残厚 前:ーmm 後:ーmm

ブレ-キロ-タ-

純正

ブレ-キキャリパ-

純正

サス仕様

ダンパー

SPAX製減衰力調整式

ノーマル形状

スプリング

社外強化サス

バネレート:前:ーlbs/inch 後:ーlbs/inch

自由長:前:ーinch 後:ーinch

スタビ

純正

パイプ径 前:φーmm 後:φーmm

クラッチ

純正

ギアレシオ

純正

レシオ:

ファイナルギア

純正

レシオ:ー

LSD

純正

エキマニ

純正

触媒

純正

サイレンサー

純正

プラグ

純正

プラグコ-ド

純正

ラジエター

純正

ブッシュ類

サス:純正

エンジン:純正

デフ:純正

ミッション:純正

ドライブシャフト

純正

タワーバー

純正

アンダーコート

ロールバー

フレーム修復歴

なし

ボディ補強

シート

純正

ハーネス

エアロ・カウル

オーバーフェンダーワイド加工

消火器

使用期限:ー

点検検査日:ー

燃料タンク

容量:ーL

使用期限:ー

メンテガレ-ジ



エンジンチューン

なし

補機類・ECU変更

なし

競技歴

なし

パーツの状態確認

エンジン:良好

ミッション良好

シャーシ良好

電装系良好

その他良好

走行時期:数ヶ月前

点検時期:走行毎

スペアパーツ

エンジン:ー

ミッション:ー

シャーシ:ー

電装系:ー

タイヤ:ー

ホイール

アピールポイント

希少車でありながら走行距離も1万kmと少なく、グラスファイバーで作られたボディやシャシーにクラックもない極上車。前オーナーが当時ル・マンを走行していたモデルと同じようにモディファイ。即走行可能。しかも車検2年付き。

気になるポイント


※写真を クリックすると拡大します(元に戻す場合もクリック)。


エクステリア

ル・マン仕様のマーコス

本車両は、マーコスのレース戦歴でも有名なル・マン完走の勇士を表現すべく、ル・マン仕様にドレスアップされていて、ややもするとファニーなフォルムをレーシーに見せている。

精悍なフロントフェイス

センターに入ったイエローのストライプや、バンパーに設けられたリベット留めのメッシュグリルがフロントフェイスを精悍にさせている。

コーダトロコンカのリヤセクション

1960〜70年台によく見られたレーシングカーのリヤフォルムといえば、コーダトロコンカ。本車両も例に漏れずバッチリ決まっている。

サイドから見ても独特なフォルム

サイドから見てもどことなく可愛らしく見える。それがまた魅力的でもある。

真後ろからの眺め

ワイド加工されたオーバーフェンダーと、小さなテールランプやウインカーが印象的なリヤまわり。センターマフラーがやや斜めにオフセットして突き出ている。

ヘッドライトまわり

ヘッドライトはFRP製のカバーで覆われ、キズや割れから守っている。もちろん、カバー自体にもキズや割れはない。左に見えるのは超軽量のボンネットを留めるピンだ。

フロントバンパー内に収まるオイルクーラー

フロントバンパー内には小型のエンジンオイルクーラーがビルトインされている。コアの部分に潰れなどはない。

小さくてファットなタイヤ&ホイール

タイヤはゴム製品で有名なオカモトで製造されたRIKEN製と、MINIでは定番のREVOLUTIONのホイールとの組み合わせ。サイズも165/60/R12というMINI用サイズだ。

ゼッケンを照らすライト

ドアにはゼッケンナンバーを照らすライトが備わる。ル・マン仕様だけあって、このような細かなディティールまで再現されている。

きれいなルーフ

ボディやシャシーがグラスファイバーで作られた本車両はルーフもそうであるが、特に腐ったり割れたりしている部分はなく、非常にきれいな状態だ。

フロントからの下まわりの眺め

フロントセクションから下まわりを覗くと、フィン状に成形されたオイルパンが目につく。若干オイリーな滲みも散見されるが、気になる程度ではない。

リヤからの下まわりの眺め

リヤから下まわりを眺めると、センターから突き出たマフラーが目につく以外はスッキリ。小さめの黄色いサイレンサーがオシャレだ。

サスペンションまわり

サスペンションはSPAX製の減衰力調整式のショックアブソーバーが装備されている。奥に見えるのは、社外製と思われるスプリング。

クラシカルな給油口

右のリヤフェンダー上には、クラシカルなアルミ製の給油口が備わる。やや大振りでもマーコスの独特なフォルムに違和感なく馴染んでいる。

エンジン・トランクルーム

エアダクト付き軽量ボンネット

フロントにはエンジンルームの熱を効率良く外に逃がすためのエアダクトが付いた軽量なボンネットが備わる。

定番のMINI1000のエンジンユニット

エンジンはMINI1000などでおなじみの水冷直列4気筒998cc OHVのエンジンにSU製のツインキャブという組み合わせ。DOWNTONのパステル色のヘッドカバーと赤いプラグコードの組み合わせがオシャレだ。

リヤハッチ部分

軽量なリヤハッチを開けると、浅くて広めの荷室が現れる。開口部に若干サビが確認できたが簡単に対処できるレベルだ。

リヤハッチ内

リヤハッチ内にはオーディオのスピーカーと、ハーネスのアンカーが装備されている程度のシンプルな空間。

インテリア

ドア内張り部分

軽いドアを開けると、ウインドウレギュレータードアハンドルなどのパーツ類がアルミ製で装備されており、軽量化を意識した造りとなっている。

クラシカル&レーシーなコクピット

ウッド調のインストルメントパネルにメッキ状に縁取られたメーター、そしてマーコス純正のファブリックシートに赤いグリップとクローバーのイラストが可愛らしいRACING MATE製のステアリングという組み合わせのコクピット。クラシカルな部分とレーシーな部分がうまく調和されている。

マーコスシート

マーコスのロゴが刺繍されたファブリック製シート。ホツレや破れは確認できなかった。

ルーフ部分

シリアルプレートはコクピットのサイドシルに貼ってある。表記された情報から推測するに、本車両はMk5と言われるマーコスのようだ。

機能的なコクピット

1950年代のル・マンを席巻した伝説的なレーシングチーム“RACING MATE”のステアリングが目に飛び込んでくるコクピット。

クラシカルなインストルメントパネル

クラシカルなウッド調のインストルメントパネルには、メッキ状のリングで縁取られたメーター類が備わる。タコメーターはオフセットされている。

ABCペダル

ABCペダルはオーソドックスな吊り下がり式。

センターコンソール部分

センターコンソール部分もウッド調で、エアコンやオーディオなどの電装部品も備わる。もちろん快調に作動する。

意外と広い助手席側

助手席側は着座位置こそ低いが、ステアリングやペダル類がない分、ボディサイズの割に広く感じる。

ダッシュボード部分

ダッシュボードにウキや割れなどは確認できなかった。

リヤへの視界

リアハッチのウインドウ面積が広い分、視界も比較的良好だ。

ルーフ部分

ビニール製のルーフ部分に垂れや切れなどはない。

購入希望の申し込み
ストックリスト
お探しサービス

以上の掲載内容は、弊社が編集・制作したものです。ナンバープレートや車体番号など、個人を特定できるような被写体や情報は意図的に伏せてあります。また、整備履歴、修復歴などに関しては、弊社で裏付けを取ったものではありません。また、本サイトに記されてる走行距離は、成約時には多少伸びております。あらかじめご了承ください。